農繁期

連休で、稲刈りをしました。
夏、晴天が続いたので、今年はいつもより1か月近く早い刈取りです。

そんなに多くは作っていないのですが、やっぱり豊凶作が気になります。

去年は水不足で草がはびこって例年の3分の2くらいしか収穫がなかった。
それに比べて、今年はたくさんとれそうです。

猪、鹿にもあまり荒らされなかったし。。。。


最近機械化が進み、周りの農家はバインダーで刈取、JAで玄米にまでしてもらって
居るようですが、我が家では昔ながらの方法でやっています。

とりあえず稲刈りをして、稲束を田んぼに干している状態です。
あと、稲から穂(樅)だけにする「脱穀」そのあと「樅摺り」で玄米になります。
だから、休みと天気を見ながら、いいタイミングで仕上げていかないとイケナイ。

9月10月はほとんど農作業です。


今年はそれに加えて、子ども会の役員、自治会での隣保当番が当たっている。
10月に市の小学生陸上競技大会の運営があり、自治会では近くの神社の祭りの
準備、警備等がある。
神社に行くのは初めてですが、協力できるところはしておかないと・・・ねっ。